福岡県糸島の絶景スポット「火山」を紹介したいと思います。

詳しくは動画にしていますが、頂上手前まで車で行くこともできるのでオススメのスポットです!
今回の登山ルート
今回歩いたルートは以下の通りです。
★YAMAP
糸島の絶景スポット火山へ [動画撮影] / ひろひろさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
動画で紹介
写真で紹介しきれない箇所も含めて動画にも載せています。
写真で紹介
火山瑠璃光寺の駐車場から登山開始です。

情緒のあるお寺で参拝してから登山道に入ります

火山瑠璃光寺の裏側に登山道があります

登山道はこんな感じです。
5分ほど急な山道を歩いて行きます。

車も通れる道に合流します。

頂上手前まで車で登ることもできますが、道が悪く、合流も難しいので注意が必要です。


こちらに2台程車を止めれる場所もあります。
すでに車が止まっていた場合、Uターンも難しいかもしれません。

急な階段が見えてきます。
こちらの階段を登ると頂上です。

階段を登り切った先の左手に三角点があります。
こちらが火山の山頂です。

頂上には電気設備所と奥ノ院もあります。


絶景スポットへは電気設備所の横道を通っていきます。

横道を抜けて電気設備所の裏にある道を下っていきます。

絶景ポイントは下り始めて5分ほどで到着。

糸島の綺麗な海を上から眺めることができます。
晴れた日の景色も最高ですが、夕方に夕日を眺めても良いと思います。

同じ場所にパラグライダーをする場所があります。
立ち入り禁止なので入らないよう注意してください。

登山口情報(駐車場、トイレ)
今回登り始めた場所はこちらです。

登山口 | 駐車場 | トイレ |
---|---|---|
火山瑠璃光寺 | あり(約4,5台程) | あり |
今回の登山データ
時期 | 活動時間(休憩時間込み) | 活動距離 |
---|---|---|
8月中旬 | 約1時間 | 約1.3km |
ブログランキングにも参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪